桜まだかな
今年は歩みの遅い春。
ようやく暖かくなってきて、歩いていると ふんわりと梅の香りが。桜の開花もすぐそこ。
お稽古を始めて間もない生徒さん達も、少しずつ動けるようになってきました。
稽古中の集中度はすばらしいです。
茶道を始めようと思ったきっかけについて、色々な方とお話ししますが、十人十色。
そして稽古を重ねていくと、それまで気づかなかった事が見えてきたり、思いもよらなかった事に興味を持ったりと、人それぞれに茶道の中の「好き」ポイントを発見します。
お道具が気になる。禅の世界観が好き。お茶と和菓子に癒される。着物が着たい。美しい所作を身につけたい。歴史との関連が面白い。などなど。
「好き」が進化したり、深化していくところが、お茶の楽しいところですね。
0コメント