炉を囲んで

庭のもみじの赤が、ぐっと深みを増してきました。

「柚子の色づく頃に炉を開く」と利休居士はおっしゃいました。この辺りでは、十一月の炉開きの頃になると、紅葉が急激に鮮やかになってくるようです。

青楓庵でも炉に炭を置き、炉開きをお祝いしました。

炉に火が入ると、お部屋が格段に暖かくなりますね。

恒例の粟善哉。今年はもっちりとした粟にして、餡となじむように改良してみました。いかがでしたでしょうか?


お点前はまずは薄茶から。

先月の中置に続き、道具の位置が変わると、同じお点前でも混乱してしまう様子‥。

濃茶も炉になるとひと手間難しくなりますが、これから半年、冬のお茶を楽しみましょう!


裏千家茶道 青楓庵

松本市の裏千家茶道教室です

0コメント

  • 1000 / 1000