稽古はじめ 寅
新しい年を迎え、青楓庵のお茶もはじまりました。
本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。
寒さが厳しいこの冬も、お正月を迎えると、ひとつ春に近づいたように感じますね。
お正月にちなんだお道具やお菓子に 心もおどります。
花びら餅は、宮中の歯固めの儀式に用いられる「菱葩 ひしはなびら」に由来します。押し鮎を模したという牛蒡。子供のころは苦手で 牛蒡を抜いて食べていました(!)が、これが食感のアクセントにもなっておいしいのだと、今はしみじみ思います。
寅の薄氷。三本の筋で 寅にみせるセンスが凄い!と好評。
慌ただしい世の中、一盌を介したつながりを大切にしながら、丁寧に毎日を過ごしたいです。
今年も感染対策をしながら、ゆったりとお茶を楽しみましょう。
0コメント