夏の思い出

まだ日中の暑さは続いているものの、朝晩の涼しさに秋のおとづれを感じるようになりました。

暑い時期は、平茶碗や平水指、釣瓶などを用い、水を意識して涼しさを感じられる取り合わせでお茶を楽しみました。


そしてみんなの大好きなお菓子も、夏の色。

青葉の泉。

透き通る琥珀は、見ているだけで涼しさを感じます。

夏の雲。生徒さんからいただいたお菓子。色合いが絶妙!

ずんだ餡の葛菓子。稽古の際、思い思いに銘をつけてもらいました。

みなさんのセンスの見せ所! 「きらめき」、「水紋」、「夏のおわり」・・・、どれも素敵です。

ちなみに私は、翡翠拾いに出かけたのに、ひとつも拾えなかった夏休みのほろ苦い思いを この翡翠色のお菓子に託し「夏の思い出」と銘をつけたのでした。。。

裏千家茶道 青楓庵

松本市の裏千家茶道教室です

0コメント

  • 1000 / 1000